以下のプロジェクトは、フランスもしくはヨーロッパ映画として開発中です。
ファイナンスあるいはコープロダクションを募ります。
映画はフランスおよびヨーロッパで現地キャスト&スタッフで制作される予定です。
企画 : CONSOLATION(なぐさめ)
監督 : 熊切和嘉
ジャンル : スリラードラマ / ナイトメアー (長編劇映画)
本作は下記三団体の企画開発助成金により開発中です
CNC(フランス国立映画センター)
ANGOA(フランス映像作品管理局)
PROCIREP(映画テレビ製作者協会)
あらすじ
リリー(13歳)は、自動車事故で父親を亡くしたばかりだ。母も意識不明のまま病院にいる。湖のほとりにある広い邸宅でリリーは独りぼっちになった。彼女には12年前に亡くなったルナという姉がいた。リリーは、そのルナの痕跡を父の書斎でみつける。同時に父の忌まわしい過去も明るみにでる。ある日、リリーはボート小屋の地下に監禁されていた男を発見する。男はウィリアム、ルナの殺人容疑者だった。映画は、過度な状況下におかれてしまった思春期の少女の動揺を繊細に描く。
脚本・決定稿:2014
撮影:2015
製作予算 : 2 000 000 ユーロ
--------------------------
⌘ 最新作『私の男』予告編:
http://www.youtube.com/watch?v=ZNEgvxtEFBg
モスクワ国際映画祭 2014・最優秀作品賞&最優秀男優賞
⇒ 監督は2014年度新進芸術家海外研修制度研修員として
2014年12月より翌年8月までパリに滞在されます。
企画:RECONSTRUCTION (再建)
監督:河村勇樹
ジャンル:ドキュメンタリー
河村監督はアンスティテュ・フランセの「ルイ・リュミエール・プログラム」
を獲得し、ロシアへの渡航費が保証されています
概要
映画監督になった視力を失ったロシア人男性、視力のある日本人映画監督、後者は前者が監督する長編劇映画に俳優として参加することになっている。同時に後者は前者についてのドキュメンタリーを撮る予定だ。映像を通して生まれる二人の会話とは…。
⇒ 2014秋、監督は作品の中心事物となるアレクサンダー・モントフ氏と共にロケハンにシベリアととサンクトペテルブルグを訪れます。